f6気ままな日常日記
ヒーリングBGMっていいよね。
最近小説意外にも聴いてる時おおいです。
灰どうも、f6です。一ヶ月に一回がモットーになってきていますね。(ぉぃ
そういえば相互リンク先のリンク先で、イラコンがあるようですね。なんか最終回らしいですが。
このサイトには、リンクは貼ってはいませんでしたがちょくちょく見に行くことが多かったです。
みなさんの書いた絵を見て「すごいなぁ」とか、そのなかから一時間あまり悩んで投票したりとか。
それも最終回になっちゃったんですねぇ・・・今更感傷に浸っています。
最終回なんだから、絵でも書こうかなぁとも思ったのですが、たかが自分の書いた絵なんて素人同然。
それにどれだけ頑張ったところであと5日。今からでは到底間に合わないでしょう。
ですが、やっぱり受験生でポケモン好きな自分にとっては、歪な形でも、ポケモンに対する思いだけでも書いてみようかなぁ・・・なんて思ったり。
そこでですが、もうすぐで「夜中の自転車」が開設から2年経ちます。
そこで二周年企画として、1年の時と同じように切り絵を描きたいな、と思っています。
最近は、ニコニコ生放送関連で切り絵を書いたり、依頼されたりもしていたので (悪く言うとこれとネトゲのせいで小説が頭から離れていましたorz) 切り絵の技術もそこそこ上がった、かな? というレベルです。
もし、この記事を見てくれた方で、「2周年こんなのが書いてほしいなぁ」というのがありましたらメールで伝えてくださるとありがたいです。
できた切り絵は二周年の日にTOPページに載せたいと思っています。
技術の関係上、やっぱり白黒になると思うのですがね(笑
それでは・・・
最近小説意外にも聴いてる時おおいです。
灰どうも、f6です。一ヶ月に一回がモットーになってきていますね。(ぉぃ
そういえば相互リンク先のリンク先で、イラコンがあるようですね。なんか最終回らしいですが。
このサイトには、リンクは貼ってはいませんでしたがちょくちょく見に行くことが多かったです。
みなさんの書いた絵を見て「すごいなぁ」とか、そのなかから一時間あまり悩んで投票したりとか。
それも最終回になっちゃったんですねぇ・・・今更感傷に浸っています。
最終回なんだから、絵でも書こうかなぁとも思ったのですが、たかが自分の書いた絵なんて素人同然。
それにどれだけ頑張ったところであと5日。今からでは到底間に合わないでしょう。
ですが、やっぱり受験生でポケモン好きな自分にとっては、歪な形でも、ポケモンに対する思いだけでも書いてみようかなぁ・・・なんて思ったり。
そこでですが、もうすぐで「夜中の自転車」が開設から2年経ちます。
そこで二周年企画として、1年の時と同じように切り絵を描きたいな、と思っています。
最近は、ニコニコ生放送関連で切り絵を書いたり、依頼されたりもしていたので (悪く言うとこれとネトゲのせいで小説が頭から離れていましたorz) 切り絵の技術もそこそこ上がった、かな? というレベルです。
もし、この記事を見てくれた方で、「2周年こんなのが書いてほしいなぁ」というのがありましたらメールで伝えてくださるとありがたいです。
できた切り絵は二周年の日にTOPページに載せたいと思っています。
技術の関係上、やっぱり白黒になると思うのですがね(笑
それでは・・・
自転車のパンク率は一家の中ではダントツの一位の自分。
今日も自転車帰りにパンクさせました。笑えない;;
灰どうも、f6です。最近も全然こっちの小説書いていません。すみません。
そんな中で、今日、(気分転換の意味もこめて)仙台に行きました。
ちょうど絵師100人展とやらが開催されていたので、興味もあって友人連れて行ってきました。
ビルの中で開催されることだけあって、若干狭いかな? という感じでしたが、今日の天気のせいか、来る人もまばらだったみたいで、数人でも楽々のスペースでした。
色々な絵師さんの絵が飾られていたのですが、そんな中、ひとつの絵に止まりました。
岡崎武士(おかざき たけし)さんの「人夢(ひとゆめ)」という作品です。
(一応いうと、白装束を着た女の人の絵です)
そもそもこの絵師展は「日本」という題材で出されているのですが、その絵はさまざまな艶やかな作品の中で、若干地味で、少し回りと違う感覚がありました。
それと同時に、何かをひきつけるような感覚もありました。後々になると他の絵よりも、なぜかその絵が自分の脳裏に鮮明に映っていました。
色々引っかかるので省略しますが、購入したカタログの武士さんのコメントでは「幽霊画」をモチーフにしている、みたいです。
それでも、その中では違和感(というか気味悪さ?)を覚えつつ、その絵を何度も思い返してします自分でした。
その後は、アニメイト行ったり、とらのあなやさくら野百貨店に行ったりとぶらぶらしていました。
特にほしいものが無かったので、絵師展の物以外はほとんど手ぶらな状態でしたけど^^;
仙台絵師100人展はTICビルで8日まで開催されます。
仙台や宮城辺りに住んでいる人はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
...という気分転換の記事でした。
↓ 戦利品 当日券除いて計4000円の出費(笑)

どうでもいいけど、一番上の衝立どこに置こう・・・?
それでは...
今日も自転車帰りにパンクさせました。笑えない;;
灰どうも、f6です。最近も全然こっちの小説書いていません。すみません。
そんな中で、今日、(気分転換の意味もこめて)仙台に行きました。
ちょうど絵師100人展とやらが開催されていたので、興味もあって友人連れて行ってきました。
ビルの中で開催されることだけあって、若干狭いかな? という感じでしたが、今日の天気のせいか、来る人もまばらだったみたいで、数人でも楽々のスペースでした。
色々な絵師さんの絵が飾られていたのですが、そんな中、ひとつの絵に止まりました。
岡崎武士(おかざき たけし)さんの「人夢(ひとゆめ)」という作品です。
(一応いうと、白装束を着た女の人の絵です)
そもそもこの絵師展は「日本」という題材で出されているのですが、その絵はさまざまな艶やかな作品の中で、若干地味で、少し回りと違う感覚がありました。
それと同時に、何かをひきつけるような感覚もありました。後々になると他の絵よりも、なぜかその絵が自分の脳裏に鮮明に映っていました。
色々引っかかるので省略しますが、購入したカタログの武士さんのコメントでは「幽霊画」をモチーフにしている、みたいです。
それでも、その中では違和感(というか気味悪さ?)を覚えつつ、その絵を何度も思い返してします自分でした。
その後は、アニメイト行ったり、とらのあなやさくら野百貨店に行ったりとぶらぶらしていました。
特にほしいものが無かったので、絵師展の物以外はほとんど手ぶらな状態でしたけど^^;
仙台絵師100人展はTICビルで8日まで開催されます。
仙台や宮城辺りに住んでいる人はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
...という気分転換の記事でした。
↓ 戦利品 当日券除いて計4000円の出費(笑)
どうでもいいけど、一番上の衝立どこに置こう・・・?
それでは...
新な月になって、更新もせずになにやってたよ?
「エル○ードやってました、サーセン」
灰どうも、f6です。こっちで生きていることが不思議に思えて仕方ありません(ぉぃ
結論から言うと、小説進んでいません。
書く暇が無いというより、 ―いやもちろん、それも少なからずあるのですが― ネタが尽きたというか。
今の小説より、頭の中は別のことを妄想してるというか...書く気が起きないんです。
つまり、やる気が今無い状態です。
だから、冒頭で小説とは全然違うことをやっていたり、リアルでの体調管理をほったらかしにして、自分では無理だという事に頭を突っ込んだりしているわけで。
疲れてはいないのに寝るわけで。腹は減ってないのに何かあさって。
どんどん、当初の自分から離れていって。
それでも、何かを成し遂げたいという欲だけはあって。
ク「結局なにがいいたいのさ?」
F「って、ちょ、クロ! ここぞというシーンなのになんで止めるの!」
ク「長いんだよお前の話は。これをみてる読者も画面の前でうんざりしてるだろうに」
F「ぐ、ぐぅ...そうですね」
ク「で、何が言いたいの」
「サイトの更新しばらくできなくなるかも。閉鎖ってのはしないけどね。引退してもここ残すつもりだし。」
ク「つまりいつもどおりか」
「い、いつもどおりって、おい...。」
それでは...
「エル○ードやってました、サーセン」
灰どうも、f6です。こっちで生きていることが不思議に思えて仕方ありません(ぉぃ
結論から言うと、小説進んでいません。
書く暇が無いというより、 ―いやもちろん、それも少なからずあるのですが― ネタが尽きたというか。
今の小説より、頭の中は別のことを妄想してるというか...書く気が起きないんです。
つまり、やる気が今無い状態です。
だから、冒頭で小説とは全然違うことをやっていたり、リアルでの体調管理をほったらかしにして、自分では無理だという事に頭を突っ込んだりしているわけで。
疲れてはいないのに寝るわけで。腹は減ってないのに何かあさって。
どんどん、当初の自分から離れていって。
それでも、何かを成し遂げたいという欲だけはあって。
ク「結局なにがいいたいのさ?」
F「って、ちょ、クロ! ここぞというシーンなのになんで止めるの!」
ク「長いんだよお前の話は。これをみてる読者も画面の前でうんざりしてるだろうに」
F「ぐ、ぐぅ...そうですね」
ク「で、何が言いたいの」
「サイトの更新しばらくできなくなるかも。閉鎖ってのはしないけどね。引退してもここ残すつもりだし。」
ク「つまりいつもどおりか」
「い、いつもどおりって、おい...。」
それでは...
今月末に期末考査があるんだぞぇええええ!!
それがいいたかっただけ。
灰どうも、f6です。
最近、雪ですっ転ぶ日が続いています。体があちこち痛いです。
さて、この頃小説書きながらふと思ったこと。
「全然メイン進んでいる気配がないなぁ...」
と、思うわけなんです。
どうしてこんなこというのかって言うと、実は今年私、受験生なんです。(←年齢バラシチャッタw)
今のメイン、書きはじめた段階でさくさくっと1年で書こうと思っていたんですけどどうやら現実はそうそううまくいかない状態で、もう少しで2年経つというのにまだ終わっていない状態です。
ゆえに、私は焦っています。
私の進路は進学です。
そして予定の進学先は、おそらく今の家を出て、離れて暮らすことになると考えています。
して、私の金はあまりなく、その先でネットがつなげない状態だったら...
...言いたいこと、分かります?
「そんなに急かさなくとも」という方もいるのですが、やっぱり将来が心配なんです。
時間をかけてゆっくりと。これが出来ないかもしれなくて、最近おどおどしっぱなし。
後悔もしました。後残りもたくさん作りました。
でも、これだけは後悔したくないんです。後残りを作りたくないんです。
「後は...何書こうかなー」
「何書いてんの?」
「いやね、ブログネタが無いから詩を作っていたんだけど...中々内容がうまくいかなくてね...」
「いや、詩、なのかこれ...? ていうか、ネタが無いなら書くなよ」
「てへぺろっ♪」
「うぜぇ」
それでは...
それがいいたかっただけ。
灰どうも、f6です。
最近、雪ですっ転ぶ日が続いています。体があちこち痛いです。
さて、この頃小説書きながらふと思ったこと。
「全然メイン進んでいる気配がないなぁ...」
と、思うわけなんです。
どうしてこんなこというのかって言うと、実は今年私、受験生なんです。(←年齢バラシチャッタw)
今のメイン、書きはじめた段階でさくさくっと1年で書こうと思っていたんですけどどうやら現実はそうそううまくいかない状態で、もう少しで2年経つというのにまだ終わっていない状態です。
ゆえに、私は焦っています。
私の進路は進学です。
そして予定の進学先は、おそらく今の家を出て、離れて暮らすことになると考えています。
して、私の金はあまりなく、その先でネットがつなげない状態だったら...
...言いたいこと、分かります?
「そんなに急かさなくとも」という方もいるのですが、やっぱり将来が心配なんです。
時間をかけてゆっくりと。これが出来ないかもしれなくて、最近おどおどしっぱなし。
後悔もしました。後残りもたくさん作りました。
でも、これだけは後悔したくないんです。後残りを作りたくないんです。
「後は...何書こうかなー」
「何書いてんの?」
「いやね、ブログネタが無いから詩を作っていたんだけど...中々内容がうまくいかなくてね...」
「いや、詩、なのかこれ...? ていうか、ネタが無いなら書くなよ」
「てへぺろっ♪」
「うぜぇ」
それでは...
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
f6(クロ)
HP:
性別:
男性
趣味:
読書、妄想、音楽鑑賞
自己紹介:
ネット業界初心者・・・でもやっと慣れてきたニートに近い現役高校侍(あれ?字が)。
特技などはこれといって無いが、鉱物の原石とアイスコーヒーは手放せ無いほど好きという変な奴。
冬の間は耳かけをつけている日が多い。
現在はエ○ソードに活動脱線中。○ルスとか、ラ○ェとか使ってる。
特技などはこれといって無いが、鉱物の原石とアイスコーヒーは手放せ無いほど好きという変な奴。
冬の間は耳かけをつけている日が多い。
現在はエ○ソードに活動脱線中。○ルスとか、ラ○ェとか使ってる。
ブログ内検索
アクセス解析