f6気ままな日常日記
ク「最近wotや艦これに浮気しておきながらよう戻ってきたなぁ。落とし前どうしてくれるん?」
f6「マジほんとすみませんorz」
灰どうも、f6です。またまた久しぶりです。もうこの流れがテンプレと化しています(ぉぃ
さて、今回戻ってきたのには今後サイト運営にかかわる重大発表をするためです。
単刀直入に言います。
ポケモン小説サイト「夜中の自転車」は運営を休止することにいたしました。
ん、まぁ...放っておきながらこの言い草なんなんだという方もいらっしゃると思いますが。
休止に至った理由は様々ですが、第一に「アイデアが尽きた」ということ。(これが一番大きいです)
チーム・ルクス編に例えると、この話は救助隊ベースで話が進んできているのですが、それに当時の自分がつけた余計な伏線や言動のおかげで作品自体の方向性がさまよってしまっている状態下にあります。
ベースに合わせるにしても、自分の今の頭ではとてもではありませんが回収しきれる余裕がなくなってしまいました。
第二に「環境の変化」。
元々作品を作るペースが遅かったこともあり、それに伴う変化もありました。
サイト運営時は自分はまだ高校生だったのですが、今では就活生。
パソコン等の買い替えによる性能の違いもあり、以前のような状態での更新も難しくなっていました。
第三に「趣味対象の興ざめ」。これは蛇足のようなものです。
ポケモンのX.Yが発売されて数日経ちましたが、自分はX.Yは買っていません。
友人に一度貸してもらってやったことはあるのですが、それでも買ってまでやりたいという衝動が出てこないんです。
懐古厨に思われてしまうかもしれませんが、なんというか。自分の中でのポケモンが終わってしまった様が気がして。
まだ色々あるのですが主な理由がこれです。そのうえで休止とさせていただきました。
ただ、あくまで「休止」です。「閉鎖」ではありません。
一度作った物語を終わらせないままに消えたくはありません。
結構長くかかると思いますが、いつか今ある彼らの物語を終わらせたいと思います。
それでは・・・
PR
今日学校からの下校途中に警察に補導された・・・
まぁ、道路の右側走ってた自分が悪いんだろうケド。 (ぉぃ
で、レッドカードとやらもらって、自分と親の本名聞かされて、少々の話で終了。
もちろん安全ルートで帰りました。ええ。ホントに。
灰どうも、f6です。最近金欠病と寝不足に追われています。
そういえば、サイトのカウンターが2500人を超えたようで。こんな辺鄙な田舎サイトでも来る人はいるんだなぁ・・・ちょっと感動。
はじめて「ポケモンサーチ」に登録されたときは多いときで一日45人も来たものですから、当時は「幻覚か」と自分の目を疑ったものです (笑)
それに比べると今は多くて5人~7人くらいに下がってしまいましたがw (まぁ更新がアレなんで)
どこから来てるのかなーと思って、ついさっきアクセス解析見ていたら、見知らぬサイト様方からアクセスが。
f6「こ、これは・・・」
り、リンクがあるですとぉ!? (←昇天しかけ)
な、なんということだ・・・俺の知名度が上がってるだと!? (←お前自身じゃない)
f6「お、おいクロ! どうなtっとるんじゃ!?」
クロ「ちょっと話しかけんな! 今イイシーンなんだよ!」 (←ギアウォ3、インセインプレイ中)
f6「いいからこれ見ろって!」
クロ「ああもう、ストークが邪魔だ! ああ、カーマインが! サム、ベアード!」
f6「ちょっとこっちこいって!」
クロ「うるさい! ああ、コールが死んじまった! ゲームオーバーじゃねえかこの野郎!」
f6「わ、ちょ、殴るな! コントローラーで殴るなってぇ!」
なお、片道リンクしているサイト様には後ほど遊びに行きたいと思います。
それでは・・・
どうでもいいすけど載せてほしいといわれたので、

↑古い奴だけどね(苦笑)
まぁ、道路の右側走ってた自分が悪いんだろうケド。 (ぉぃ
で、レッドカードとやらもらって、自分と親の本名聞かされて、少々の話で終了。
もちろん安全ルートで帰りました。ええ。ホントに。
灰どうも、f6です。最近金欠病と寝不足に追われています。
そういえば、サイトのカウンターが2500人を超えたようで。こんな辺鄙な田舎サイトでも来る人はいるんだなぁ・・・ちょっと感動。
はじめて「ポケモンサーチ」に登録されたときは多いときで一日45人も来たものですから、当時は「幻覚か」と自分の目を疑ったものです (笑)
それに比べると今は多くて5人~7人くらいに下がってしまいましたがw (まぁ更新がアレなんで)
どこから来てるのかなーと思って、ついさっきアクセス解析見ていたら、見知らぬサイト様方からアクセスが。
f6「こ、これは・・・」
り、リンクがあるですとぉ!? (←昇天しかけ)
な、なんということだ・・・俺の知名度が上がってるだと!? (←お前自身じゃない)
f6「お、おいクロ! どうなtっとるんじゃ!?」
クロ「ちょっと話しかけんな! 今イイシーンなんだよ!」 (←ギアウォ3、インセインプレイ中)
f6「いいからこれ見ろって!」
クロ「ああもう、ストークが邪魔だ! ああ、カーマインが! サム、ベアード!」
f6「ちょっとこっちこいって!」
クロ「うるさい! ああ、コールが死んじまった! ゲームオーバーじゃねえかこの野郎!」
f6「わ、ちょ、殴るな! コントローラーで殴るなってぇ!」
なお、片道リンクしているサイト様には後ほど遊びに行きたいと思います。
それでは・・・
どうでもいいすけど載せてほしいといわれたので、
↑古い奴だけどね(苦笑)
そういえば以前、こんなことをいわれたことがある。
友「おまえ(f6)のHPって、すっげぇ質素だよなぁ」
f6「え?」
友「だってよぉ、小説以外なんの特色も見当たらないんだって。携帯ならいざしらず、PCでやるならもう少しデザイン性に凝って作ってみてほしいっつうか。イラストとかさ」
f6「・・・それは俺がイラストを苦手と知っていてのことか?」
友「あ、そういえばwww」
f6「あのなぁ・・・お前知ってて言ってるだろ絶対!」 etc・・・
小説かいていたら、こんなくだりを思い出した。
そのことを今、考えてみる。キーボードに、打つ。
確かに俺のHPは見ていて質素で見苦しいとは思うかもしれないけど、俺のモットーはどちらかっていうと「外面より中身」なんだよね。
いくら外面を華やかにさせたって、中身が埋まっていないんじゃ読者も好まないと思うし。
俺はイラストも苦手で、デザイン性って言われてもjavaとかスクリプトとか、そういうのよくわかんないでやっているし。
本気になってやる人の内には、「そこは勉強しないとまずいだろ」というかもしれないケド、俺は趣味でこのサイトを立ち上げて、しかも今は書く時間も押さえられている中で、そんなことを勉強することも出来ない。
・・・いや、そういうの説明してるサイト見てみたけど、HP作る以上にややこしく見えて、やる気も起こらない。
てか、HTML言語覚えるだけで俺の脳精一杯だったし。
別にそういうの書かなくとも、近隣のサイト様たちとはうまくやっているつもりだし。自分の中、では。
これは俺の勝手な言い分だけど、最終的に自分がいいと思ったんなら、それでいいと思う。
ご大層なものは書けなくとも、趣味でやっているから。
何かが伝わるわけでもないかもしれないけど、ただ書きたいから。
芥川とか、どっかの大賞を狙っているわけでもない。目的がはっきりあるわけでもない。
ただ、書けば何かが掴めるかもしれないんだ。ひっそりとでもいいから、書いているだけで自分の何かが分かりそうな気が、うっすらするんだ。
話が大きく脱線したけど、そんなわけで「デザイン性にあふれたサイト」っていうのは今の俺には無理っぽい。
もしも、今のサイトが俺が社会人になっても続いていたとしたら、その希望はあるかもしれないが。
まぁ、そん時の俺が「まともな」人だったらの話だ。
「ってな感じのを詩を書いてみたよ!!」
(・・・って、今までの少し感動話はどこへやった!?)
「実話みたいだったろぅ (ふんっ」
(フィクションかよこれ!!)
「? 実話かと思ったのかクロよ?」
(かぁぁ・・・少しでも見直した俺が馬鹿だった・・・)
「えー? 聞こえないなぁ。もうちょっと大きい声だしてこー?」
その夜、f6の悲鳴が朝まで止まなかったことはいうまでもない・・・。
友「おまえ(f6)のHPって、すっげぇ質素だよなぁ」
f6「え?」
友「だってよぉ、小説以外なんの特色も見当たらないんだって。携帯ならいざしらず、PCでやるならもう少しデザイン性に凝って作ってみてほしいっつうか。イラストとかさ」
f6「・・・それは俺がイラストを苦手と知っていてのことか?」
友「あ、そういえばwww」
f6「あのなぁ・・・お前知ってて言ってるだろ絶対!」 etc・・・
小説かいていたら、こんなくだりを思い出した。
そのことを今、考えてみる。キーボードに、打つ。
確かに俺のHPは見ていて質素で見苦しいとは思うかもしれないけど、俺のモットーはどちらかっていうと「外面より中身」なんだよね。
いくら外面を華やかにさせたって、中身が埋まっていないんじゃ読者も好まないと思うし。
俺はイラストも苦手で、デザイン性って言われてもjavaとかスクリプトとか、そういうのよくわかんないでやっているし。
本気になってやる人の内には、「そこは勉強しないとまずいだろ」というかもしれないケド、俺は趣味でこのサイトを立ち上げて、しかも今は書く時間も押さえられている中で、そんなことを勉強することも出来ない。
・・・いや、そういうの説明してるサイト見てみたけど、HP作る以上にややこしく見えて、やる気も起こらない。
てか、HTML言語覚えるだけで俺の脳精一杯だったし。
別にそういうの書かなくとも、近隣のサイト様たちとはうまくやっているつもりだし。自分の中、では。
これは俺の勝手な言い分だけど、最終的に自分がいいと思ったんなら、それでいいと思う。
ご大層なものは書けなくとも、趣味でやっているから。
何かが伝わるわけでもないかもしれないけど、ただ書きたいから。
芥川とか、どっかの大賞を狙っているわけでもない。目的がはっきりあるわけでもない。
ただ、書けば何かが掴めるかもしれないんだ。ひっそりとでもいいから、書いているだけで自分の何かが分かりそうな気が、うっすらするんだ。
話が大きく脱線したけど、そんなわけで「デザイン性にあふれたサイト」っていうのは今の俺には無理っぽい。
もしも、今のサイトが俺が社会人になっても続いていたとしたら、その希望はあるかもしれないが。
まぁ、そん時の俺が「まともな」人だったらの話だ。
「ってな感じのを詩を書いてみたよ!!」
(・・・って、今までの少し感動話はどこへやった!?)
「実話みたいだったろぅ (ふんっ」
(フィクションかよこれ!!)
「? 実話かと思ったのかクロよ?」
(かぁぁ・・・少しでも見直した俺が馬鹿だった・・・)
「えー? 聞こえないなぁ。もうちょっと大きい声だしてこー?」
その夜、f6の悲鳴が朝まで止まなかったことはいうまでもない・・・。
この前、「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」というアニメを見ました。
・・・結構面白かった。あとメンマがかわいくて死ねる。あとメンマが以下略。
灰どうも、f6です。
ついに、ついに・・・・
サイト一周年たっちまったぜ!
イヤッフゥゥゥゥゥーーー!!!
・・・ぜぇぜぇ。
いや、ただ単にでかい声(?)で言ってみたかっただけです。
さて、一周年ということで予言どおり描いたイラスト。白黒絵ですがどうだったでしょうか? (聞くのかよ)
よかったぜ! という人・・・
ありがとうございます!ありがとうございます!!(落ち着け)
もう、あんなヘタレの「へ」の字もいえないへタレが描いたイラストをほめてくれるとは!! (意味分からん)
うれしさのあまり首でもつってやろうかと以下略。
うーむ・・・という人。
あなたの脳はちゃんと作動しています。 (おいコラ)
まあ、なんとういか・・・アレが今のf6の限界です。一応本気で描きましたが (^^;)
イラストを描くことは自分自身余りありませんものですから、あまりいい作品とはならなかったいえないような気もします。
イラストはほとぼりが冷めたら家庭内ゴミ箱へ送りたいと思います。お持ち帰りは自由ですよ? (いないと思われry)
それと、同時進行で作っていた一次創作についてですが・・・間に合いませんでしたorz
現段階でいまだに製作中・・・っていうか方向性がラノベじゃなくてエロゲ方向にでも向かっているような感覚が以下略。
そんでもっていろんなところからネタとりすぎてる。ゲームはもちろん、ラノベも。
いろんな意味で著作権にひっかかりそうda (おい)
数時間悩んだ挙句、結論。
一次創作は方向性を見直しつつ、一括して上げることにしました。
うう・・・わかってるよ。期待させといてなんだそれって・・・
クロ「まぁ、仕方ないよ。多分皆許してくれるぜ?」
「クロ・・・おまえは優しいね・・・(涙」
「お前は期待を裏切るやつっていうのはずいぶん前から分かっていたことじゃないか」
「・・・・前言撤回」
気を取り直して・・・
まぁ、なんなかんだでこのサイトも一年を迎えました! (ちなみにブログは前含で1年と3ヶ月)
これからもこのサイトをよろしくお願いします!!
それでは・・・
+ HOME +
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
f6(クロ)
HP:
性別:
男性
趣味:
読書、妄想、音楽鑑賞
自己紹介:
ネット業界初心者・・・でもやっと慣れてきたニートに近い現役高校侍(あれ?字が)。
特技などはこれといって無いが、鉱物の原石とアイスコーヒーは手放せ無いほど好きという変な奴。
冬の間は耳かけをつけている日が多い。
現在はエ○ソードに活動脱線中。○ルスとか、ラ○ェとか使ってる。
特技などはこれといって無いが、鉱物の原石とアイスコーヒーは手放せ無いほど好きという変な奴。
冬の間は耳かけをつけている日が多い。
現在はエ○ソードに活動脱線中。○ルスとか、ラ○ェとか使ってる。
ブログ内検索
アクセス解析